主はその御目をもって、あまねく全地を見渡し、その心がご自分と全く一つになっている人々に御力をあらわしてくださるのです。Ⅱ歴代誌16:9
アーメン!
助けを求めるには、自分の不安感や憂鬱感がどこからきているのか、しっかり自覚していないと、SOSを出せないのです。自分の訴えに対して相手がちゃんと応答してくれないと、不安や孤独感が残ります。
神様は応答してくれないと感じている人が、とても多い事も知っています。神様は聖書の言葉でちゃんと応答してくれていますよ。わたしの場合ですが自分の漠然とした不安感が強い時は、あえて自分の苦しみを見つめます。
そして浮かんできた言葉を、そのまま口にしてみるんです。「わたしは・~が・嫌です・~さんの・言葉が・きつい・・・」というように。瞑想法のようなイメージを浮かべていただければ、よろしいかと思います。
ある人は自分の不安感を書き出します。そうして自分の中を整理していきます。そうしてどんどん不安感の中枢まで掘り下げていったときに、自分が何を求めているのかが、見えてくるんです。
自分のもやもやをけして、そのまま放置しない事が重要です。神様は聖書の言葉を使ってわたしの呼びかけに答えてくださいます。こうして何十年も神様とのやり取りを繰り返しながら、進んできました。
神様は何にも答えてくれない!と言っている人に限って、聖書を読んでいないケースが見受けられます。神様はちゃんと聖書の中に解決策をアップしてくれているのに、もったいないな~。
今朝は自分のもやもやのために、たっぷり1時間お祈りしました。ほぼ独白のようなお祈り。だけどおかげで心のもやもやが消えて、安らぎました。
主からのお導きですが、いつも神様のなさることは、想定外なので今さら何があっても驚かなくなりました。まあ流れにまかせるというか、そんなところです。
主に感謝
~本日のお祈り~